今回は「エマージェンシーカード(緊急連絡先カード)」の紹介です。
印刷して使えるカードも用意したので、
是非活用してください。
「エマージェンシーカード」とは
バイク乗りのみなさん
「エマージェンシーカード」を持ってますか?
「エマージェンシーカード」というのは、
緊急連絡先や血液型、持病などの医療情報を記載したカードのことです。
バイクで事故った時、
自分の意識があればいいんですが、
バイクは生身で乗っているので、
事故った時に意識がない可能性は高いです。
そんな時に救護してくれた人が
このエマージェンシーカードを見て、
家族に連絡したり、
病院で自分の体に適した治療をしてくれる
そんなありがたいカードです。
エマージェンシーカードを作ってみた
自分はこれまで持っていなかったので、
エマージェンシーカードを作ってみました。
普通に手書きでメモ用紙に書いても良いんですが、
せっかくなので、ちゃんとした感じのものを作ってみました。
記載できる情報は以下の通り。
- 自分の情報(名前・性別・生年月日・血液型・住所・電話番号)
- 緊急連絡先(連絡先の名前・電話番号・続柄)
- かかりつけの医療機関と電話番号
- 持病、常備薬、アレルギー
- 保険会社情報(保険会社名・電話番号・証券番号・登録番号)
よくあるエマージェンシーカードでは、
自分の情報と緊急連絡先、医療情報ですが、
バイクということで保険会社の情報も記載できるようにしています。
エマージェンシーカードの作り方
エマージェンシーカードは、多くの人に持ってもらいたいので、
印刷して使えるようPDFを用意しました。
(ページの下にリンクを付けています)
PDFを印刷して、
角の黒いトンボ、トリムマークに合わせて切り取り
真ん中で折ると完成です。
耐久性を高める場合は、
100円均一で売ってる「ラミネート加工のシート」を使うと良いです。
カードケースに入れるのも良いですね。
今回はサイズを2種類作っています。
名刺サイズ(8.5cmx5.3cm)と
ラミネート加工するために名刺サイズよりも小さめ(8cm×5cm)
に作ったものです。
お好きな方をご利用ください。
あと、オンラインのグラフィックデザインツールの「Canva」にテンプレートも保存しましたので、アレンジしてもOKです。
エマージェンシーカードはこちらから
PDFファイル
Canva テンプレート
バイクで事故らないのが大前提ですが、
もしものときのために
家族への連絡、
病院での迅速な治療のためにも
エマージェンシーカードをご活用ください。
コメント